-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
Open
Description
一行説明
CNのデータをgraphql経由で取得するパイプラインをETLに追加する
詳細
CNの公開データはtsvで公開されているが3~4日ほどラグがある。リアルタイムで見れるようにしたいので、現状のAWS CDKで構築しているETLに追加する。XアカウントでログインをしてAutorizationヘッダーにBearerトークンを入れると取れそうなので、それを定期的に回す。
リアルタイムの定義はノート作成から10分以内をターゲットにする。
要件
- CNのgraphqlの仕様を調査
- graphqlから取得できるデータを整理
- 現状のETLパイプラインに統合する際の設計
- サブイシューの作成
補足
テスト用Xアカウント
アカウント名: CloudierEddie
パスワード: ask Ryoma
メールアドレス: [email protected]
メールパスワード: ask Ryoma
2FAトークン: ask Ryoma (Google Authenticatorとかでいれてつかう)
Metadata
Metadata
Assignees
Labels
No labels